fc2ブログ
贅沢なお正月を過ごしたさとこ。
あけましておめでとうございます


本年もよろしくお願い申し上げます


今年もうそこメーカーさんの書き初めメーカー使ってみました。

さとこ2023


さとこ、今年も無駄に忙しい気配です。(゚∀゚)





ヘルパーさとこは大晦日までは通常のお仕事、
29日まではハウスクリーニングも重なっていて

年末の特別感が漂わない相変わらずの日々でしたが


31日の仕事終わりに

兄たちが帰省しているはず、と里に電話してみたら


コロナ時代に突入して以来初めて

甥姪3人も全員揃って帰省しておるとのこと。


末っ子の甥以外との再会は
2017年に兄一家と母とさとことで行った家族旅行ぶりなので

とってもとってもうれしかったです。


家族で囲む鴨鍋。
2022年の大晦日

ごぼうとネギと水菜と鴨肉だけのシンプルお鍋なのですが

鴨の脂のくどさがなくて、ごぼうの香り、水菜のシャキシャキした歯ざわりが
いやもう、感動的に美味しかったです。


そしてそのまま蕎麦を投入して年越しそばに変身しました。


兄・義姉、一石二鳥?一挙両得?のナイスアイデアっす✨




アパート『とおるちゃんとさとこの巣』に帰ってから

さとこはお掃除もお正月の用意もせずに寝てしまい


目が覚めたらスコーンと年が明けていたので


あわててゴハンを炊いて
姪からの九州土産のひよことくまモンと一緒にとおるちゃんにお供えする。

2023年元旦

とおるちゃんの好きな三色団子と義母の黒豆で
なんとなく体裁が整いました。


そして再び里に向かいます。


元旦の朝は
義姉と兄が作った美味しいおせちを囲んでお祝いするのです。


姪の体調がイマイチだったので
ノーセンスなさとこが盛り付けを手伝ったら

いつもよりワイルドな仕上がりに…。
2023年兄夫婦のお節


義姉、せっかくのご馳走を、すんません。

でも、美味しさには影響なく、
この山盛りのおせち、きれいに完食だったデス。(゚∀゚)


お雑煮のお餅は
昨日、甥姪たちががんばっておばあちゃんと一緒についたらしいですよ。
2023年元旦お雑煮

母、賑やかな年越しで、ほんとうによかったねえ。




その日の午後に出発した兄一家を

寂しくなって泣きそうな母と一緒に見送ってからは


さとこはとおるちゃんの実家、はてるまのおうちへ向かいます。


大晦日・元旦、と二日続きの日帰りで実家に帰っていたぱにーニィが、もうアパートに戻ってきていたので、

はてるままでの運転手を務めてくれました。


昨年ははてるまの父母やとおるちゃんの妹夫妻と
義母のおせちを囲んで楽しく過ごしましたが

今年はコロナがあまりにも蔓延していて


義妹の関係先もクラスター対応に追われてたり
さとこも市街からウイルス持ち込む可能性もあるし、ってことで


はてるま一同で会食する代わりに
義母がさとこ専用おせちを作ってくれたのをもらいに行ったのですよ。


見て下さーい♬

一の重。2023年一の重

二の重。2023年二の重

三の重。2023年三の重


さとこが盛り付けにノータッチだとこんなにキレイ✨


夕べ年越しそばを食べなかったぱにーニィがお蕎麦を作ってくれて

さあ新年会を始めましょう。
2023年新年会


こんな感じで
元旦にお正月を濃縮して満喫し


翌二日からはエネルギー満タン状態で業務に出動できたさとこ。


今年も一年、健康で過ごせる気がいたします。(*・`ω´・)ゞ

関連記事
スポンサーサイト



[2023/01/06 09:32] | ・今(なま)ぬあたす。 | page top
| ホーム |